下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使うんでしょうかね?場所:鹿児島県薩摩川内市
「カラスの水」という謎スポットがあった!
病院の屋上にある謎のカーブミラー
周南市のとある場所にある魔女の宅急便が描かれた家。いままでで三回ほど塗り替…
トトロ岩に見える権現岩に行き、ドローン撮影してみました。トトロの目が気にな…
大量の貝殻で作られた手作り公園と神社がある『貝殻公園』に行ってみました。至…
長崎県雲仙市にある「いのりの里」ここには多彩なオブジェが沢山あります。色々…
ジブリ・ロボット兵のオブジェが置いてあるスポットに行ってみました!ここは、…
船でしか行けない食堂『海鮮料理 魚山人』目指してボートで行ってみました!こ…
富山県の利賀村の山奥にある【利賀瞑想の郷】に行ってみました!パワースポット…
苔を削った苔アートがある場所に行ってみました!名称「アマビエ苔アート」アマ…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…