長崎県雲仙市にある温泉山一乗院このお寺に伝わる河童の手のミイラをお坊さんに案内してもらいました!
昭和感漂う 廃墟食堂の中に潜入してみた!【廃墟探索】
溜池の櫓にあるオブジェまで、ボートで行ってみた!
鴨ヶ浦海岸にある、海水の屋外プールを泳いでみました。「鴨ヶ浦塩水プール」岩…
達磨だらけのだるま寺(法輪寺)に行ってみました。マジで達磨だらけです。場所…
佐賀県から長崎県に行く道中にある「ときめきフルーツバス停通り」色んなフルー…
兵庫県西脇市の「日本のへそ」に行ってみました!ここには大正のへそと、平成の…
ショッピングモールにある『挫折禁止』の看板。道路標識にも思えるけど、看板で…
滝畑ダムの岩肌に地蔵菩薩と、観音菩薩が掘られてます。『滝畑の磨崖仏』です。…
日本三大化け猫伝説の一つとされる『お松大権現』に行ってみます!招き猫が約1…
UFOや宇宙人に遭遇できるというUFO博物館。正式には宇宙科学博物館「コス…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…