長崎県雲仙市にある温泉山一乗院このお寺に伝わる河童の手のミイラをお坊さんに案内してもらいました!
昭和感漂う 廃墟食堂の中に潜入してみた!【廃墟探索】
溜池の櫓にあるオブジェまで、ボートで行ってみた!
1万5千坪の敷地面積に「森岡城」という個人が作った城があります。半世紀かけ…
「ゼロ磁場」気場が感じられるスポット【分杭峠】に行ってみます。方位磁石を持…
名古屋市桜田町にある桜田ファミリアという建物が気になったので近づいてみまし…
ENEOSのガソリンスタンドに、黄色い車が置いてありました。看板カーのよう…
湖周わずか100mの湖という名前がついた『須津湖』に行ってみました。見た感…
岡山県倉敷市の「倉敷山陽堂アンティークモール」に行ってみました!ビクター犬…
淡路島にある珍スポット「ナゾのパラダイス」に行ってみました!行ったら納得で…
屋根の上に小さな城が見えたので近づいてみたら、赤野城と書かれてました。下は…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…