小島ギリギリに建つ、廃墟がありました!どうやら別荘のようです。
岬の開けた場所にある、一軒の小屋までボートで行ってみた!
大村湾に浮かぶ清水島 ポツンとある小屋までボートで行ってみた!
関門海峡を小型ボートで渡り「巌流島」に行ってみました。関門海峡は潮の流れが…
西伊豆の海に浮かぶ奇岩「めがねっちょ」までボートで行ってみます。イズラ、ゴ…
ダム沿いにある二階建て廃墟を探索してみます。もとは何だったんだろ??…
地図で見つけた、何もない場所にある「P」に行ってみます。なぜここにPのマー…
日本最西端の漁港である宮ノ浦漁港そこにある二つの島(沖ノ島、オイトク島)を…
山中の巨大な変電所跡【旧・東青山変電所】昭和4~昭和50年代に廃止、建設当…
万座温泉にある石壁の倉庫廃墟を探索してみました。石の壁が特徴的ですね。…
変わった建物ですが、ロケット発射時の避難用シェルターです。現在は使われてな…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…