住宅街にある戦争遺構『二川トーチカ』両隣は住宅、正面は駐車場となっており、その奥にひと際目立って存在します。太平洋戦争末期、米軍の本土上陸作戦が予測された際に作られたトーチカだそう。場所:愛知県豊橋市
欄干が無く、仮設で木板だけの橋『真弓橋』を渡る!
高さ約7mの旧日本陸軍施設跡『伊〇湖試験場』に行く!
福岡県宮若市にある力丸ダムの山中に謎の建造物があります。その場所まで崖をよ…
道路から家の中を見ると、大きな模型が見える。何だろうと思い近藤ガラスさんを…
森の中に隠れて存在する、姉川発電所跡の遺構に行ってみました。地図上からは遺…
地図で海岸にある白い物体を目指して行ってみたら、海岸沿いに高床式の廃墟があ…
鍾乳洞を利用した手掘りトンネル『羽山渓』の羽山第2トンネルを車で通ってみま…
壁が無くなった二階建て廃墟を探索してみます。全体的に崩壊してますが、壁が特…
河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところに…
畑にポツンとある「だんご石」に行ってみます。ある日突然、千曲川のそばの畑の…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…