高知県いの町にある、段ボールアートがあるお店「岡林商店」に行ってみました!見事なアートでした!
高知県のご当地キャラ「しんじょう君」ローソンに行ってみた!
トイレに入ると音楽が流れる「ミュージックトイレ」に入ってみた!
三重県尾鷲市にある須賀利町の漁村では家の軒先に手形が貼ってあります。貼って…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に…
アフロヘアーをして、アフロ仏像があるということで金戒光明寺に行ってきました…
笠戸島の奥地には、サイコロトイレ(公衆トイレ)が存在します。そこに行ってき…
日本一の大天狗がある『迦葉山弥勒寺』顔の長さ6.5m、鼻の高さ2.7mの天…
草むらにあった謎のスフィンクスの置物茅野のスフィンクスともいわれてるみたい…
『長福寺』の裏山の入り口に「地球46億年の旅 入口」と書かれた看板がありま…
稲取ふれあいの森の公園にある巨大な鳩。『稲取の鳩』と呼ばれ、ランドマークに…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…