呉市の上蒲刈島の沖合に浮かぶ島にある、謎の建物が気になったので、ボートで行って登ってみました!なぜこんなところにあるのか不思議です。
下蒲刈島の沖合に浮かぶ島『岡部友哉石像跡』にボートで行ってみた!
上蒲刈島の沖合に浮かぶ、島の祠にボートで行ってみた!
池を見てたら祠だけが浮かんでる!小島があってその上に祠がありそうなもんだけ…
小浜の海に浮かぶ『蒼島』にボートで行ってみました!この島には神社があるよう…
地図で見つけた、変な場所シリーズ。今回は、的のようなものと矢印が並んだ場所…
山口市秋穂にある山口湾の中にある「雌島」に行ってみました。潮が引く…
因島の海にポツンと浮かぶ岩と祠龍神宮の祠のようです。そこまでボートで行って…
和歌山県湯浅町の湯浅湾に浮かぶ『苅藻島』明恵上人の修行の地とされており、島…
養殖施設の廃墟があったので、ボートで行って廃墟探索してみます!画像…
韓島にある韓島神社までボートで行ってみました!独自な雰囲気があります。名前…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…