地図で見つけた、山の上にある廃墟小屋に行ってみました!【中辺路町】答えはもう出てますが、廃墟小屋です。こんなところによく建てたもんです。
那智勝浦の入り江にある「コンクリート物体」にボートで行ってみた!
柿の事なら全てわかる!大きな柿ドーム『柿博物館』に行く!
総延長10kmの巨大地下壕『松代象山地下壕』に潜入してみました。といっても…
九十九島の海岸に、崩れかけた小屋があったのでボートで行ってみました!廃墟小…
沼津の海に浮かぶ「亀島」までボートで行ってみました。近くで見ると亀に見えま…
天草の海を見る「海上マリア像」海側からしか正面を見れないみたいなのでボート…
秩父ヶ浦公園の池の真ん中に島がありました。この島に何かありそうなので、ボー…
北九州と、下関の境にある島【六連島】を目指してボートで行って島探索します。…
地図で見つけた、池の中に輪っかが何か確かめてみます。三角の池に輪というのは…
広島県呉市にある安浦漁港にあるコンクリート船に行ってみました。内部まで入っ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…