伝説の島「弁慶島」の中に廃墟があるらしくその廃家を探索してみました!場所・島根県安来市
川の中に浮かぶ小島の「手間天神社」までボートで行ってみた!
中海に浮かぶ、亀の形をした島「亀島」にボートで行ってみた!
瀬戸内で見つけた、市民プールの廃墟を探索してみます!草木がかなり生い茂って…
渓流の崖上にある、食堂跡の廃墟を探索してみます。有刺鉄線がありちと大変でし…
森の中にある、未完成の廃ループ橋。赤沢八幡野連絡橋という名前らしい。完成当…
赤い窓枠と屋根が特徴的な廃墟ホテルの内部に潜入してみました!画像ク…
遠くから目立つ茅葺屋根の廃墟がありました。トタン屋根の茅葺屋根のようだけど…
熊笹だらけの中に二階建て廃墟群、それに同じような建物が並んでます。何かの寮…
高さ約7mの旧日本陸軍施設跡『伊〇湖試験場』通称「六階建」だそうで、気象塔…
九十九島の中にある亀子島に工場の廃墟があったのでボートで行ってみました!島…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…