巨大な円形の、突起が付いた建物を探索してみた!

地図で見つけたシリーズ、巨大な円形の建物
があり、なんと突起のようなものが付いてます。
ここを探索してみます。
場所:石川県輪島市

画像クリックで動画が見れます↑

森の中にある、正方形に開けた場所の物体に行ってみた!

能登半島の海に浮かぶ 四角い物体にボートで行ってみた!

関連記事

  1. 謎のブルボン自販機があったので、店主に聞いてみた…

    地図で見つけたんですが、ブルボン自販機という表示があったので、その場所に行…

  2. グーグルマップで発見した 赤と白の謎の物体に迫る…

    グーグルマップで発見した、赤と白の謎の物体に迫ります。これは一体何なのか?…

  3. 水道施設の裏の広場にある、ポールのような物体目指…

    水道施設のドーム状の建物の裏にポールのような物体があるのが見えます。その場…

  4. 減水した溜池の神社まで歩いて行ってみた!【岩ヶ池…

    減水した岩ヶ池の神社まで歩いて行ってみます。完全に水が無いわけではない状態…

  5. 大原湖に一つだけある小島にボートで行ってみた!

    大原湖に一つだけある小島にボートで行ってみました。近くに佐波川ダムがあって…

  6. 地図で見つけた 「アトム」というキャンプ場が謎だ…

    地図で見つけた「アトム」というキャンプ場ここに行って何なのか確かめてみます…

  7. 山の上にある巨大な鳥『稲取の鳩』を歩いてみた!

    稲取ふれあいの森の公園にある巨大な鳩。『稲取の鳩』と呼ばれ、ランドマークに…

  8. 『鞆の浦に浮かぶ弁天島』の二重の塔までボートで行…

    鞆の浦の海に浮かぶ弁天島に、二重の塔が建ってます。その場所までボートで行き…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル