地図で見つけたシリーズ、巨大な円形の建物があり、なんと突起のようなものが付いてます。ここを探索してみます。場所:石川県輪島市
森の中にある、正方形に開けた場所の物体に行ってみた!
能登半島の海に浮かぶ 四角い物体にボートで行ってみた!
地図で見つけたんですが、ブルボン自販機という表示があったので、その場所に行…
グーグルマップで発見した、赤と白の謎の物体に迫ります。これは一体何なのか?…
水道施設のドーム状の建物の裏にポールのような物体があるのが見えます。その場…
減水した岩ヶ池の神社まで歩いて行ってみます。完全に水が無いわけではない状態…
大原湖に一つだけある小島にボートで行ってみました。近くに佐波川ダムがあって…
地図で見つけた「アトム」というキャンプ場ここに行って何なのか確かめてみます…
稲取ふれあいの森の公園にある巨大な鳩。『稲取の鳩』と呼ばれ、ランドマークに…
鞆の浦の海に浮かぶ弁天島に、二重の塔が建ってます。その場所までボートで行き…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…