富山県の利賀村の山奥にある【利賀瞑想の郷】に行ってみました!パワースポットにもなっており、巨大な曼荼羅が多数現存します。ここはネパール観光局公認の施設になってるみたい。場所:富山県南砺市
富山湾の水中埋没林【魚津埋没林博物館】に行ってみた!
地獄と極楽のアート空間【まんだら遊苑】に行ってみた!
巨岩に潰されそうな神社【大矢谷白山神社】に行ってみます。巨大な岩が今にも祠…
ロマンシングサガと、佐賀県がコラボしたロマンシング佐賀のマンホールを全て巡…
ショッピングモールにある『挫折禁止』の看板。道路標識にも思えるけど、看板で…
道路の真ん中に墓がある場所があるという情報を得たので、現地に行ってみました…
巨大な巻き貝の形をした 三角港の「海のピラミッド」に行ってみました!形が珍…
長崎県長崎市にある原爆で半分が吹き飛んだ鳥居「一本柱鳥居」と山王神社に行っ…
十津川村にある、小川取水ダムのすぐ下にある大岩に謎の穴が空いてます。その穴…
熊の横顔をした巨岩 ベアーズロックを登って頂上まで行ってみました!頂上の木…
2023.06.2
斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖されて…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばにある…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に廃墟…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね!表…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金属類…