山の斜面に大量の石像がある珍スポットに行ってみます。なんと石像の数800体以上!それら石像が至るところにあります。この近くに、おおざわの石仏の森というスポットもあり、そちらにも行ってます!
山の斜面に大量の石仏がある【おおざわの石仏の森】に行く!
岩山にポツンと乗った【おむすび岩】まで登山して行く!
琵琶湖にせり出した棹飛び堂がある『伊崎寺』にボートで行ってみます。毎年8月…
屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました…
駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…
正確には墓地ですが、屋根が沢山あり小屋が密集してるように見えます。そこをド…
夕暮れ時に山の方を見る光る鳥居が見えました。その場所を目指して行ってみます…
トラ模様のゴジラが道路沿いに置かれてる。そしてその周辺も色々と謎である・・…
三ケ日町にある東都築駅にあるみかん型トイレが珍しいということで撮影してみま…
カーブミラーの向きがあきらかにおかしい。反対向いてるのである。山の方に鏡が…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…