広場の隅のほうに帽子のようなものがついた謎の建造物があります。これは一体なんのためにあるのだろう?場所:わかさ氷ノ山キャンプ場
土崖に空いた2つの洞穴の内部に潜入してみた!
トラ模様のゴジラがある謎スポットに行ってみた!
藪の真ん中にカーブミラーが立ってます。あきらかに意味が無いであろう場所に立…
日本最古の昆虫博物館【名和昆虫博物館】に行ってみました。世界各国の昆虫約1…
大通り沿いに鳥居が立つ塩井神社の本殿は橋のない川の向こうにあり、川を横断し…
鳥取県境港市にある「海とくらしの史料館」と言われる水のない剥製水族館に行っ…
福岡県田川郡にある、道の駅おおとう桜街道には1億円トイレがあるらしく、実際…
中世のヨーロッパの風景を体験できるロックハート城に行ってみました。10万平…
多賀SLパークの廃蒸気機関車「D51形」を探索してみました。多賀SLパーク…
鳥羽市民の森公園にある、ガリバー滑り台大きな公園遊具です。ガリバーの遊具は…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…