鍾乳洞を利用した手掘りトンネル『羽山渓』の羽山第2トンネルを車で通ってみます。その後、奥へと続く洞窟に潜入してみます。こんな狭い洞窟ですが、車で通れるのには驚きますよね!場所:岡山県高梁市
喫茶店の中を抜けた先にある『不動窟鍾乳洞』に行く!
羽山トンネルの真ん中にある、謎の扉の洞窟に潜入!
山奥に突如現れる『陶芸空間 虹の泉』に行ってみました!陶芸家・東健次氏がた…
海食洞窟の中に小屋が立ってるようで、その場所までボートで行ってみます!布窟…
ENEOSのガソリンスタンドに、黄色い車が置いてありました。看板カーのよう…
建物から覗くフランケンシュタインの顔がある場所に行ってみました。以前はお化…
用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあ…
道路から家の中を見ると、大きな模型が見える。何だろうと思い近藤ガラスさんを…
香川県高松市にある『歯ART美術館』ここは、歯とアートを組み合わせたシュー…
岡山県津山市にあるアルネ津山にてスパイラルエスカレーターを登り降りしました…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…