トゲトゲが付いた鐘がある「久国寺」に行ってみました。正式名称:歓喜の鐘というようで、岡本太郎が制作したようです。珍しい鐘ですよね!場所:愛知県名古屋市
日本で一台だけ!ドライブスルー公衆電話から電話!
大量に立ち並ぶ電信柱がある『電柱の森』に行く!
山の斜面に大量の石像がある珍スポットに行ってみます。なんと石像の数800体…
熊野池に浮かぶ横長の森を歩いて端まで行ってみます。この森に何かあるのか?場…
「来ればわかる」と書かれた謎の看板が至る所にありました。この看板の先には何…
国内でも珍しいワンちゃん専用トイレがある愛犬の駅伊豆高原に行ってみました。…
駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…
岡山県総社市にある、鬼びっくり饅頭本舗に行ってみました。赤鬼が沢山いて変わ…
稲取ふれあいの森の公園にある巨大な鳩。『稲取の鳩』と呼ばれ、ランドマークに…
三重県尾鷲市にある須賀利町の漁村では家の軒先に手形が貼ってあります。貼って…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…