呉服商が作った人力大洞窟『洞窟観音』に潜入!

新潟柏崎出身の呉服商山田徳蔵によって
50年の歳月をかけて作られた人口の洞窟。
坑道は400mにもおよび、各所に観音像が
安置されてます。

画像クリックで動画が見れます↑

奇抜で珍しい遊具な公園『ケルナー広場』に行く!

城マニアからの評価が最低らしい『一郷山城』に行く!

関連記事

  1. 長良川を舟で渡る県道『小紅の渡し』に乗ってみた!…

    小紅の渡しは、長良川で運航されている渡し船で、航路が県道の一部になってます…

  2. 人がギリギリ入れる、横長の洞窟の中に潜入してみた…

    人がギリギリ入れる大きさの洞窟があったので、中に潜入してみます!中はどうな…

  3. 参拝したら貧乏になる「貧乏神神社」に行ってみた!…

    丸井伊藤商店の味噌蔵中に「貧乏神神社」があります。参拝したら貧乏になるよう…

  4. 世にも珍しい木嶋神社の「三柱鳥居」に行ってみた!…

    京都府京都市右京区の木嶋神社に「三柱鳥居」があるということで足を運んでみま…

  5. 日本自動車博物館にある『世界のトイレ』を巡ってみ…

    日本自動車博物館にある『世界のトイレ』を3階から1階まで巡ってみました!こ…

  6. ポッカリ空いた危険な、巨大廃トンネルを通って抜け…

    ポッカリ空いた巨大廃トンネルを通って抜けてみます。大石隧道というみたいです…

  7. トンネルに花瓶が一つだけ置いてある場所

    トンネル内の歩道に花瓶が一つだけ置かれてます。しかもセメントで固めてありま…

  8. 地獄と極楽のアート空間【まんだら遊苑】に行ってみ…

    地獄と極楽のアートを体感することができる【まんだら遊苑】に行ってみました。…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル