トンネル内の歩道に花瓶が一つだけ置かれてます。しかもセメントで固めてあります。これは何か意味があるのだろうか。場所・福井県越前町
看板の上にある、変なパトカーが奇妙すぎる!
大量のカーブミラーがある珍スポット!
正確には開けることが無いであろう建物の内部を見てみました。この建物は中に入…
長崎市内にある全自動なハイテクトイレそのトイレを稼働させてみます。…
お寺の後ろにある高速道路の柱に浮き出た大きな木の模様。相当大きな木だが、一…
天草の奇岩といわれる「おっぱい岩」と鳥居がある場所まで行ってみました!形が…
長崎県西海市にある松島に「桜坂」という場所があります。地元民曰く、福山雅治…
河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところに…
柿の事なら、全てわかる!その名も『柿博物館』大きな柿の形をしたドームで、中…
鹿児島県の桜島にある【黒神埋没鳥居】この鳥居は火山灰で埋まってます。火山灰…
2023.06.2
斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖されて…
長野県と群馬県の県境にあるカフェに行ってみました。志賀高原スキー場のそばにある…
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に廃墟…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね!表…
鳴らない石の鐘があるお寺「称名寺」に行ってみました。「金属回収令」により金属類…