信号機が多い交差点です。その交差点を歩いて一周します!場所・鳥取市
昭和30年代のレトロな遊技場で遊ぶことが出来る「いずみ娯楽場」
隼ライダーの聖地といわれる「隼駅」に行ってみた!
門をくぐり抜けるとお経が流れだします。門を通って本堂より先へ行ってみます。…
「来ればわかる」と書かれた謎の看板が至る所にありました。この看板の先には何…
東大寺から少し離れた場所にある食堂跡。看板も何も無いので、一見すると何かわ…
下関菊川町の公園にある 交通安全の観音像なのですが、顔が黒いんです。過去に…
福岡県小郡市にあるカエル寺と呼ばれる如意輪寺に行ってきました!カエルの置物…
滝畑ダムの岩肌に地蔵菩薩と、観音菩薩が掘られてます。『滝畑の磨崖仏』です。…
阿蘇の山奥にある「赤鬼青鬼の門」この門の先には、清水滝があります。その清水…
地面に突き刺さる道路『手結港可動橋』をドローン空撮してみました!本来は車で…
2023.11.27
川の中州にポツンとある『木枯ノ森』に行ってみます。この森には神社があり、川を渡…
地図で見つけた、空地のクレーターの場所に行ってみました。この凹みは一体?場所:…
地図で見つけた、森の中の開けた場所まで行ってみました。ここに道があります。この…
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡にな…
川を横断しないと辿り着くことができない廃墟発電所跡(笹間渡発電所)に行ってみま…