お寺

  1. 日本一の大天狗がある『迦葉山弥勒寺』に行ってみた!

    日本一の大天狗がある『迦葉山弥勒寺』顔の長さ6.5m、鼻の高さ2.7mの天狗面があり、他にも様々な…

  2. 願い事を書いて和式便器に流す『縁切寺 満徳寺』に行く!

    縁切りと縁結びで有名なお寺、『縁切寺 満徳寺』に行ってみます。なんと、願い事を書いて和式便器に流す…

  3. 断崖絶壁に彫られた顔の巨大磨崖仏『長厳寺』

    長厳寺の裏山にある巨大摩崖仏。昭和60年に完成、高さ10メートル・幅8メートル・奥行き2メートルの…

  4. 珍しいゴルフの観音様がある『全性寺』に行ってみた!

    珍しいゴルフの観音様がある『全性寺』悟留譜観音様の所にたくさんのゴルフボールが置いてあり、祈願する…

  5. 用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』

    用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあるか分かりずらいです・・…

  6. 胸から上だけの珍しい大仏がある「福泉寺」

    胸から上だけの珍しい大仏が福泉寺にあるということで行ってみました。かなりインパクトあります!場所:…

  7. トイレの神様が鎮座する珍寺『明徳寺』に行ってみた!

    トイレの神様が鎮座する『明徳寺』お寺なのにトイレの神様という。「おさすり おまたぎ」でお参りするそ…

  8. 宇宙の歴史を感じられる珍しい山を歩いてみた!

    『長福寺』の裏山の入り口に「地球46億年の旅 入口」と書かれた看板があります。案内板を頼りに登山す…

  9. トイレの中に立つ仏像が珍しい『可睡斎』に行く!

    トイレの中に立つ仏像がある『可睡斎』に行ってみました。日本一の大東司と謳われる男女兼用の水洗トイレ…

  10. 赤と青の巨大ダルマがお堂の上に乗る『虚空蔵寺』

    お堂に赤と青の巨大ダルマが乗ってるお寺『虚空蔵寺』に行ってみます。ペッパー君もあるし、なかなか変わ…

さらに記事を表示する