縁切りと縁結びで有名なお寺、『縁切寺 満徳寺』に行ってみます。なんと、願い事を書いて和式便器に流すそうです!場所:群馬県太田市
栃木県と埼玉県と群馬県の間にある『三県境』に行く!
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路を歩いてみた!
UFOや宇宙人に遭遇できるというUFO博物館。正式には宇宙科学博物館「コス…
大量の墓石が並ぶお墓の墓地『妙楽寺』に行ってみます。2万基を超える墓石の山…
マンションの屋上に、謎のデビルマンが座ってる場所がありました。一体なぜ!?…
城マニアからの評価が最低という「一郷山城」に行ってみました。この城は上杉憲…
トンネル内の歩道に花瓶が一つだけ置かれてます。しかもセメントで固めてありま…
15年かけて一人で作り上げた公園だそうです。かなり広いです。ナニコレ珍百景…
大分県国東市のとある道を走行してた時に気になる看板が!この看板に書いてある…
淡路島にある珍スポット「ナゾのパラダイス」に行ってみました!行ったら納得で…
2025.02.3
建物から覗くフランケンシュタインの顔がある場所に行ってみました。以前はお化け屋…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くからでも…
昆虫の数が約2万匹で作られた昆虫千手観音。6年の歳月をかけて、生きたまま作成と…
ステンレス製のわらじに願い事を書いて絵馬のように奉納する神社『子ノ権現神社』に…
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400mほ…