石垣に囲まれた民家が並ぶ『石垣の里』外泊を散策してみた!

石垣に囲まれた民家が急斜面に
並んでる『石垣の里』を散策してみました!
途中集落のお店に寄ります。
場所:愛媛県南宇和郡愛南町

画像クリックで動画が見れます↑

世界一の性資料館「凸凹神堂」多賀神社に行ってみた!

道路沿いに長年置かれた AKB48のバスが謎だった!

関連記事

  1. 『墓の墓地』全国各地の不要となった墓や仏像がある…

    京都・金蔵寺の奥地にあるお墓の墓場と呼ばれるスポットに行ってみました。全国…

  2. 阿蘇の大地にある、謎の巨大狛犬に行ってみた!

    阿蘇の大地に巨大狛犬があるということで、その場所に行ってみました!場所:ミ…

  3. 船でしか行けない神社『由良神社』までボートで行っ…

    宇和島湾に浮かぶ、『由良神社』までボートで行ってみました!ここは船でしか行…

  4. 喫茶店の中を抜けた先にある『不動窟鍾乳洞』に行く…

    【喫茶ホラ!あな】を通らないと行くことができない鍾乳洞があるらしく行ってみ…

  5. 日本最古の昆虫博物館【名和昆虫博物館】に行ってみ…

    日本最古の昆虫博物館【名和昆虫博物館】に行ってみました。世界各国の昆虫約1…

  6. 世界一短い橋 境橋(90㎝)を渡ってみた!

    兵庫県姫路市にある90㎝の短い橋。ナニコレ珍百景にも出たことがあるようで、…

  7. 河童の全身ミイラが見れる「松浦一酒造」に行ってみ…

    佐賀県伊万里市にある「松浦一酒造」ここには、河童の全身ミイラがあります。そ…

  8. ガードレール片側だけの、未完成の橋を登ってみた!…

    地元民もほとんど知らないであろう、未完成の橋まで行ってみました!ガードレー…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル

PAGE TOP