断崖絶壁に彫られた顔の巨大磨崖仏『長厳寺』

長厳寺の裏山にある巨大摩崖仏。
昭和60年に完成、高さ10メートル・
幅8メートル・奥行き2メートルの磨崖仏。
仏教彫刻に深い関心を持った一般人の方が
彫ったそうです。
場所:群馬県甘楽町

画像クリックで動画が見れます↑

城マニアからの評価が最低らしい『一郷山城』に行く!

山奥に存在する巨大な剣『大鉾』に行く!

関連記事

  1. 鴨ヶ浦海岸の、海水の屋外プールを泳いでみた!【水…

    鴨ヶ浦海岸にある、海水の屋外プールを泳いでみました。「鴨ヶ浦塩水プール」岩…

  2. 日本一狭い橋といわれる「生瀬水道橋」を渡ってみた…

    幅なんと60㎝!日本一狭い橋といわれる武庫川の「生瀬水道橋」を渡ってみまし…

  3. 偽のパトカーと、偽の交番がある場所があった!

    偽のパトカーと、偽の交番がある場所があったので、撮ってみました!ぱっと見そ…

  4. 用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』…

    用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあ…

  5. 畑の真ん中にある墓石まで行ってみた!

    畑の真ん中になぜか墓石がある・・・。それに行くまでに道が無いという。なかな…

  6. 絶対に開かない建物の内部を覗いてみた!「おとぎの…

    正確には開けることが無いであろう建物の内部を見てみました。この建物は中に入…

  7. 地図で見つけた『落雷神社』に行ってみた!

    地図を見てたら、落雷神社という名前の変わった神社があったので、行ってみまし…

  8. 山の中腹にある「ウィズコロナ」の文字まで行ってみ…

    山の中腹に「ウィズコロナ」の文字が!この場所まで見当で行ってみます。場所:…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル