北九州の海に浮かぶ、神ノ島にある市杵島神社までボートで行ってみました!島の形が細長く特徴的です。場所・福岡県苅田町
水没した遺構群をボートで巡って、遺構に登ってみた!
下関の海に浮かぶ伝説の島 干珠島と満干島にボートで行ってみた!
地図で見つけた、カッターナイフに見える物体を目指します。松島という島のすぐ…
田辺湾に浮かぶ『大蛇島の遺構』にボートで行ってみました。海水も綺麗だし、映…
いなさ湖にある、散策島を探索してみます。散策するために散策島と名づいてるの…
台形の形をした森を見つけたので、その森を探索してみます!端から端まで行きま…
地図で見つけた廃神社まで行ってみます。グーグルマップに廃神社とそのまま表示…
地図で見つけたハートの形をした池に行ってみました。見え方は人それぞれですが…
舟でしか行けない田んぼ『権座』にボートで行ってみます!道中舟に乗った釣り人…
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…