森の遊園地と呼ばれる行楽施設の廃墟を端から端まで探索してみました。「特別団体コーナー¥10万-¥20万」という看板が気になりましたね。
山奥の秘境に存在する廃駅『旧・東青山駅跡』を探索してみた!
志摩半島の海に浮かぶ 真赤な神社にボートで行ってみた!
山奥にあった横長の倉庫廃墟を探索してみます。こんなにも長い倉庫は珍しい!?…
地図で見つけた、岬の廃墟タンクまで行ってみました!【浜島町】岬にポツンとあ…
四国最南端の佐田岬の断崖に開いた砲台跡の中に潜入してみました!中はどうなっ…
道路沿いにあった、喫茶店の廃墟を探索してみます!カレンダーが1983年にな…
山中にあるユースホステルと青年の家を探索してみました。ちなみに、今回探索し…
伝説の修養道場 喝破道場(かっぱ道場)の廃墟を探索してみました!正式には「…
地元民もほとんど知らないであろう、未完成の橋まで行ってみました!ガードレー…
地図で見つけた廃神社まで行ってみます。グーグルマップに廃神社とそのまま表示…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…