柴山潟の真ん中にある、大噴水の装置までボートで行き、噴水の瞬間を間近で見てみました!この噴水の高さは70メートルで、一日に13回ほど上がります。場所:石川県加賀市
傾いて割れたコンテナの内部を探索してみた!
手取湖に浮かぶ、謎の物体までボートで行ってみた!
竜ヶ池に浮かぶ、小島の祠までボートで行ってみました!ここ竜ヶ池には人柱伝説…
西伊豆の海に浮かぶ「鳥居島」にボートで行ってみました。島の中腹にある鳥居目…
偶然見つけた、河川トンネルをボートでくぐり抜けてみます。全部で三ヶ所ありま…
諫早湾内に一つだけある島を、目指してボートで行ってみました!この島には何が…
幡豆湾に浮かぶ、沖島までボートで行ってみます。この島には沖島神社という神社…
北九州空港の手前の海に浮かぶ三つの島をボートで探索してみました。この島三つ…
松江市の御津漁港から沖に出たところに小島という島があります。その島にある雰…
唐津の海に浮かぶ 弁天島にある神社までボートで行ってみました!画像…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…