水に浮かぶ巨石のご神体『石の宝殿』がある生石神社

石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体と
してる生石神社に行ってみました!
巨石が水に浮かんでいます・・・・。
どうやらここは「日本三奇」の一つとされて
るみたいです。
場所:兵庫県高砂市

画像クリックで動画が見れます↑

廃坑の鉱山で洞窟探検!『地底王国美川ムーバレー』

白い千本鳥居が並ぶ、山奥のお寺『済渡寺』

関連記事

  1. 広島県呉市にある「日本一のジャングルジム」に行っ…

    広島県呉市大崎下島にあります。正式名称は「日本一のジャングルジム架橋記念公…

  2. 山の中腹にある巨大な目に行ってみた!

    山の中腹にある巨大な目まで行ってみます。山の目という名前が付いてるようです…

  3. 海の岩の上にある墓が謎すぎる・・・。

    海の岩の上に墓が一基あります。小林と書かれてるようだけどなぜここにあるのだ…

  4. 回転する珍しい遊具がある『ぐるぐる公園』に行って…

    回転する珍しい遊具がある『ぐるぐる公園』(正式名称:竜南緑地公園)に行って…

  5. 森の中に400体のはにわがある珍スポット【はにわ…

    宮崎県宮崎市にある【はにわ園】に行ってみました!森の中がはにわだらけ!はに…

  6. 月まで3kmの青看板の場所に行ってみた!

    「天竜二俣駅」付近から国道152号線を北へ5キロほど進んだところに「月」へ…

  7. 「停めることが不可能な駐車場」が衝撃的すぎる!

    駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…

  8. 民家に置かれた、恐竜の置物が謎すぎる・・・。

    民家に置かれた、恐竜の置物が謎です。なぜこんなところにあるのか?しかもリア…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル