境内は仏像だらけになっており、洞窟探検ができる風天洞があります。岩と岩の間を上り下り500メートルはある洞窟を進んでいきます。洞窟を抜けて岩戸山観世音寺本堂へ行きます。場所:愛知県豊田市大蔵町
大量の墓石が並ぶお墓の墓地『妙楽寺』に行く!
岩屋山の山頂にそびえる観音像『岩屋観音像』に登頂する!
山奥に存在する星形の謎のオブジェがあるスポットまで行ってみました。この奥に…
個人宅にあった、未完成の木彫り大仏を尋ねてみました。大仏の顏が特徴的ですね…
山の上にある超危険な橋【度胸試しの橋】まで登って渡ってみました!場所・長崎…
杉の木が繋がってる天然の鳥居『桑の川の鳥居杉』に行ってみました!凄く神秘的…
日本一のモグラ駅とよばれる『土合駅』に行ってみました。駅舎まで標高差約70…
集落守る巨大な壁『黒谷の防雪壁』を歩いてみました。黒谷の防雪壁は3つあり、…
長厳寺の裏山にある巨大摩崖仏。昭和60年に完成、高さ10メートル・幅8メー…
ライダーの聖地と呼ばれるオートバイ神社に行ってみました!オートバイ神社自体…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…