透明なガラスの鳥居が立つ『神徳稲荷神社』に行ってみました。鳥居が透明は珍しい!尚ガラスの鳥居は境内に2本立ってます。場所:鹿児島県鹿屋市
志布志市にある志布志だらけの珍しい市役所
青い鳥居が珍しい『港神社』に行ってみた!
民家の裏山にある観光客がくる鍾乳洞【郡上鍾乳洞】に入ってみます。家の庭から…
草木ドライブインの裏側にある寝釈迦像まで行ってみます。見た感じがサボってる…
日本一大きな看板の、ローソンがあったので、行ってみました。かなりの大きさで…
福岡県田川郡にある、道の駅おおとう桜街道には1億円トイレがあるらしく、実際…
群馬のレトロ自販機コーナー『自販機食堂』に行ってみました。レトロな自販機が…
3年がかりで製作された割り箸の橋で、長さ2m、幅75㎝のたぶん日本一の橋ら…
幅なんと60㎝!日本一狭い橋といわれる武庫川の「生瀬水道橋」を渡ってみまし…
山の上の崖の隙間に、金のマークが挟まってるのが見えます!なぜこんなところに…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…