新しい鳥居が入り口にあったので、その祠に行く途中にありました。珍しいんじゃないでしょうか!場所は宮野にある秋葉神社という神社。
真っ二つに分かれた 半分しかない鳥居を発見!
地図で見つけた 『巨大な一升瓶?』を目指して現地に行ってみた!
今から約10年前に山口県周南市金峰で起きた山口連続殺人放火事件があった集落…
15年以上前に閉業した山口ニュージーランド村が現在どうなってるかを取材して…
海の中に浮かぶ恵比寿像ここまで歩いて行ってみました!深い場所もあって、焦り…
廃校の濁ったプールに、カヤックを浮かばせて手漕ぎで漕いでみました!何回か往…
浦島太郎像がある『浦島神社』に行ってみました。引き潮なら、エンジェルロード…
伝説がある底なし沼「地獄の釜」に行ってみました。昔馬が一頭沈んだ伝説がある…
透き通った綺麗な水の淵『箕淵』を泳いで水の中を撮影してみました!しかし、綺…
熊の横顔をした巨岩 ベアーズロックを登って頂上まで行ってみました!頂上の木…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…