御荷鉾山スーパー林道の登山口にある巨大な剣。山岳信仰や過去に周辺地域で疫病が流行した際に祈りを捧げた証だそう。遠くからでも目立つほどインパクトあります。場所:群馬県多野郡神流町
断崖絶壁に彫られた顔の巨大磨崖仏『長厳寺』
アダルトなB級スポット『命と性ミュージアム』に行く!
獣の頭蓋骨だらけの洞窟『白鹿権現』猟師が仕留めた獲物の頭蓋をここに奉納し豊…
水路の上に建つ民家があるということで、その場所に行ってみました。こんな場所…
屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました…
交差点の看板の上に偽のパトカーが置かれてます。このパトカー夜になったら、ラ…
天竜川の川辺の壁面に謎の顔が描かれてる!しかも人が容易に近づけない場所に描…
大量の貝殻で作られた手作り公園と神社がある『貝殻公園』に行ってみました。至…
大分県豊後高田市にある無明橋まで登山して、橋を渡ってみました!日本一危険と…
日本最古のミニ鳥居がある 栗嶋神社に行ってみました。他の神社でも見た事あり…
2025.02.3
建物から覗くフランケンシュタインの顔がある場所に行ってみました。以前はお化け屋…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くからでも…
昆虫の数が約2万匹で作られた昆虫千手観音。6年の歳月をかけて、生きたまま作成と…
ステンレス製のわらじに願い事を書いて絵馬のように奉納する神社『子ノ権現神社』に…
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400mほ…