日本一短い県道がある『安登駅』呉線を歩いてみた!

日本一短い県道がある『安登駅』の周辺を
歩いてみました。とても短い県道です!
広島県道204号安登停車場線・JR安登駅前と
国道185号を結ぶ一般県道,延長10.5m

画像クリックで動画が見れます↑

福知山城の石垣には「墓石」や「寺社石」が埋め込まれてる!

【大阪】日本一低い山といわれる『天保山』に登頂する!

関連記事

  1. キューピー人形を撃ち落とす『射的屋キューピー』で…

    道後温泉駅近くにある路地裏に『射的屋キューピー』はあります!小さなキューピ…

  2. 日本唯一の砂浜道路『千里浜なぎさドライブウェイ』…

    「砂浜をドライブ」ができる日本全国でも珍しい砂浜道路を車で走行してみました…

  3. 落ちそうで落ちない『ゆるぎ岩』を目指して登山して…

    落ちそうで落ちない岩がある『ゆるぎ岩』まで登山して行ってみました。約5メー…

  4. 建物の屋根から突き抜ける「かやの木」に行ってみた…

    建物の屋根から突き抜ける木があるということで、その場所まで行ってみました!…

  5. Googleマップで見つけた「いとうさん家」に行…

    Googleマップで見つけた「いとうさん家」に行ってみました!ちゃんと貼り…

  6. 山奥に突然現れるお祭りレストラン『いろり山賊』を…

    年中お祭りな雰囲気が味わえる「いろり山賊」玖珂店に行ってみました。タイトル…

  7. 浦島太郎と馬だらけの神社『稲荷神社』に行ってみた…

    浦島太郎像や馬の像や竜の像が境内にある少し奇妙な神社『稲荷神社』に行ってみ…

  8. 日本一狭い橋といわれる「生瀬水道橋」を渡ってみた…

    幅なんと60㎝!日本一狭い橋といわれる武庫川の「生瀬水道橋」を渡ってみまし…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル

PAGE TOP