台湾系寺院の『佛光山法水寺』ここは台湾仏教宗派の総本山だそうです。外国感がでてます・・・。場所:群馬県渋川市
アダルトなB級スポット『命と性ミュージアム』に行く!
個人が作った小さな神社『こがねもち神社』に行く!
福岡県豊前市にある「大きな椅子」に行ってみました。広場にポツンと立ってます…
見て、触ることができる関ケ原石材の大理石ショールームに行ってみました!なか…
山の山頂にある ひまわり子育て観音に行ってみました。観音以外にも大仏や閻魔…
今津干潟の海岸に墓石が大量にあります。全てが墓石ではありませんが、所々墓石…
Googleマップで見つけた「ひさしぶり柴田」という場所に行ってみたら謎す…
福岡県田川郡にある、道の駅おおとう桜街道には1億円トイレがあるらしく、実際…
ローソンの敷地内にあるローソンの看板が小さいです。当然ローソンの建物自体は…
高速道路のPA愛知・刈谷ハイウェイオアシスにある豪華なトイレ『デラックスト…
2025.02.3
建物から覗くフランケンシュタインの顔がある場所に行ってみました。以前はお化け屋…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くからでも…
昆虫の数が約2万匹で作られた昆虫千手観音。6年の歳月をかけて、生きたまま作成と…
ステンレス製のわらじに願い事を書いて絵馬のように奉納する神社『子ノ権現神社』に…
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400mほ…