落ちそうで落ちない「重なり岩」※押しても大丈夫らしい

広島県廿日市市にある「重なり岩」です。
ナニコレ珍百景にも紹介された事が
あるようです。
珍しいので行ってみました!

画像クリックで動画が見れます↑

元祖巨大迷路「ランズボローメイズ」に行ってみた!(島根県匹見町)

山の上に設置された、視力検査マークの看板が謎だった・・・。

関連記事

  1. 上蒲刈島の沖合に浮かぶ、島の祠にボートで行ってみ…

    呉市の上蒲刈島の沖合に浮かぶ島にある、祠が気になったので、ボートで行ってみ…

  2. ローソンにある、小さすぎるローソン看板!

    ローソンの敷地内にあるローソンの看板が小さいです。当然ローソンの建物自体は…

  3. ガソリンスタンドに設置された、給油ノズル自販機で…

    ENEOSのガソリンスタンドに設置された給油ノズルが付いた自販機で飲み物を…

  4. 十津川村ダムの、大岩に空いた謎の穴に入ってみた!…

    十津川村にある、小川取水ダムのすぐ下にある大岩に謎の穴が空いてます。その穴…

  5. 宝達志水町のトトロと、トトロ内部に入り込んでみた…

    宝達志水町のトトロと仲間たちがあるスポットに行ってみました!なんと!トトロ…

  6. 鍾乳洞を利用した手掘りトンネル『羽山渓』を探検!…

    鍾乳洞を利用した手掘りトンネル『羽山渓』の羽山第2トンネルを車で通ってみま…

  7. 宮島・厳島の隠れた場所にある「須屋浦神社」までボ…

    廿日市市にある宮島・厳島の隠れた場所にある「須屋浦神社」までボートで行って…

  8. 地図で見つけた『落雷神社』に行ってみた!

    地図を見てたら、落雷神社という名前の変わった神社があったので、行ってみまし…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル