十津川村にある、小川取水ダムのすぐ下にある大岩に謎の穴が空いてます。その穴に入ってみます。人工的に開けたような感じがするが、何のための穴なのだろう・・・。
ガードレール片側だけの、未完成の橋を登ってみた!
河川の岩壁に彫られた、摩崖仏が謎すぎる!
CMで有名なあの急坂ですが、普通に撮ったのでは撮れないみたいです。なので、…
駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…
古墳の中に畑が広がる『浅間山古墳』かなりの面積が耕作地になっております。国…
逆さまの家の廃墟(雀荘跡)を探索してみます。逆さまになった建物自体珍しいけ…
半壊した神楽殿がある『井之平神社』に行ってみました。現役の神社ですが、神楽…
城マニアからの評価が最低という「一郷山城」に行ってみました。この城は上杉憲…
交差点に置いてある、トラのオブジェ。なぜ置いてあるかも不明だし、とにかく目…
日本自動車博物館にある『世界のトイレ』を3階から1階まで巡ってみました!こ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…