十津川村にある、小川取水ダムのすぐ下にある大岩に謎の穴が空いてます。その穴に入ってみます。人工的に開けたような感じがするが、何のための穴なのだろう・・・。
ガードレール片側だけの、未完成の橋を登ってみた!
河川の岩壁に彫られた、摩崖仏が謎すぎる!
ローソンの敷地内にあるローソンの看板が小さいです。当然ローソンの建物自体は…
廃れたボロボロの屋根があったので、中に入ってみました。これは遺跡なのか・・…
M市にあるマップに隠された謎の廃墟山荘に行ってました。道なき道を行きます。…
富山湾の水中埋没林が見れる【魚津埋没林博物館】に行ってみました。異世界に来…
群馬のレトロ自販機コーナー『丸美屋 』に行ってみました。ここではほとんどの…
美祢市美東町綾木にある場所に、石で出来た鳥居がありました。これは珍しいのか…
コンビニは言い過ぎかもしれないけど、スーパーマーケットとされてます。ここで…
茶畑に大きなカニのオブジェが置かれてる。あきらかに不自然、理由を民家の人に…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…