広島県竹原市の瀬戸内海の沖に浮かぶ『契島』まで小型ボートで行って一周してみました!島全体が工場になって生きた軍艦島と呼ばれてるみたいです。
『鞆の浦に浮かぶ弁天島』の二重の塔までボートで行ってみた!
ウサギと毒ガスの島『大久野島』 小型ボートで行って島探索してみた!
中海にUFOみたいな小島が浮かんでました。遠くからみたらUFOに見えるけど…
久美浜湾の湊大橋の下にある、小島の神社までボートで行ってみました!島の名称…
地図で見つけた、山の開けた場所にある小屋まで行ってみました。画像ク…
地図で隠された場所にひっそり存在する廃墟小屋に行ってきました。小屋の周りは…
九十九島の船でしか行けない神社にボートで行ってみました!傾いた小屋からのス…
有明海に浮かぶ中島に『赤い屋根と小屋』がありました。そこが何かボートで確か…
大村湾の岬の洞窟にある、海神神社までボートで行ってみました!この後に、海に…
地図で見つけた、気になる物体目指して現地に行ってみました!【亀山市】ここに…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…