宮川に浮かぶ『神の岩』にボートで行き岩に上陸してみました!天照大神の鎮座地を探すためこの土地を訪れた倭姫命が、この岩の上に座って休まれたのが「神の岩」の名前がついた由来とされてるようです。
熊野川に浮かぶ『御船島』にボートで行き上陸してみた!
工場の真上のある、二階建て廃家を探索してみた!
松江市の御津漁港から沖に出たところに小島という島があります。その島にある雰…
東かがわの池に、ポツリと浮かぶ小島が気になったので、ボートで行ってみました…
地図で見つけたんですが、墓地の一か所だけが白くなってる場所がありました。そ…
広島県にある宮島の厳島神社の大鳥居までボートで横断して行ってみました!ちょ…
四万十川にかかる、沈下橋をボートでくぐり抜けていきます!数ある沈下橋の中で…
須佐湾をボートで移動してたら、見つけました!この洞窟に潜入してみます。…
北九州の海に浮かぶ、神ノ島にある市杵島神社までボートで行ってみました!島の…
海に立つ廃校がある「旧赤崎小学校」この校舎の下をボートで探索してみます。廃…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…