座礁した船の一部らしいです。【鬼の御箸】と呼ばれており、その間をボートで通過してみます!海も時化ており、大変な冒険でした。
祠と灯台がポツンとある島【美々津灯台】までボートで行ってみた!
屋根の上にある、黒い墨のような汚れの正体とは?ドローン空撮してみた!
西伊豆の海に浮かぶ「鳥居島」にボートで行ってみました。島の中腹にある鳥居目…
有明海に浮かぶ「風流島」までボートで行ってみました!ここには神社があります…
名も無き池の橋に空いた三つのトンネルこのトンネルをボートでくぐり抜けてみま…
桜島の鹿児島湾に新島という島があります。そこにカフェがあるということで、行…
和歌山県田辺市にある、元嶋神社の海に浮かぶ鳥居をボートでくぐり抜けてみまし…
島根県浜田市にある津摩漁港から1キロ離れた岩島の神社まで行ってみました。初…
山口市の秋穂湾にある波多瀬という場所にボートで行ってみました!バードウォッ…
溜池の中に四角い小島がありました。その小島は草ボーボーの状態で何も無いかと…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…