舞鶴の海に浮かぶ『年取島』までボートで行ってみた!

舞鶴の海に浮かぶ『年取島』まで
ボートで行ってみました!
この島の祠まで登ってみます。
ちなみに年取島の名前の由来は、中院通勝と
細川幽斎が大晦日にこの小島で和歌を興じ合い、
いつの間にか年が明け、また一つ歳を取って
しまったと幽斎が詠じたからとされてます。

画像クリックで動画が見れます↑

伊根湾の岬にある「祠」までボートで行ってみた!

由良川に浮かぶ 鈴蘭島にボートで行って島探索する!

関連記事

  1. 韓島にある韓島神社までボートで行って探索してみた…

    韓島にある韓島神社までボートで行ってみました!独自な雰囲気があります。名前…

  2. 日本中心の標まで行ってみた!

    地図に表示されてる日本中心の標まで行ってみました。かなりの悪路なうえ雨が凄…

  3. 謎のブルボン自販機があったので、店主に聞いてみた…

    地図で見つけたんですが、ブルボン自販機という表示があったので、その場所に行…

  4. 京都にある不思議なトンネル『ねじりマンポ』を通っ…

    京都にある不思議トンネル『ねじりマンポ』特徴はトンネル壁が螺旋状にねじれて…

  5. 草ボーボーの小島の草の中に 隠れた祠を発見!!

    溜池の中に四角い小島がありました。その小島は草ボーボーの状態で何も無いかと…

  6. 地図で見つけた 『巨大な一升瓶?』を目指して現地…

    地図で見つけた巨大な一升瓶らしきもの目指して行ってみました。はたしてこれは…

  7. グーグルマップで発見 謎の『石原31の文字』正体…

    グーグルマップで発見した、石原31の文字この正体を確かめます。民家の隣の空…

  8. 地図で見つけた、川に囲まれた土地の小屋まで行って…

    地図で見つけた、川に囲まれた土地の小屋まで川を横断して行ってみます。ここは…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル