『神話の郷』と言われる高千穂の、高千穂峡にて持参したボートを浮かべて上流まで行ってみました!貸しボートを借りようとしたけど、5000円は高すぎる。なので自分のボートを浮かべました!観光協会と、市役所に聞いて承諾は得てます。場所:宮崎県西臼杵郡高千穂町
壁画が沢山描かれた洞窟【熊襲穴】の内部に潜入してみた!
【救助】湖にボート出したら、風速10mの強風で戻れなくなった・・・。
呉市の上蒲刈島の沖合に浮かぶ島にある、祠が気になったので、ボートで行ってみ…
湖上の発電所Sの遺構までボートで行き、内部を探索してみました!出すところが…
手取湖に浮かぶ謎の物体までボートで行ってみました!物体の真ん中に四角い穴が…
北九州にある頓田貯水池の中にある小島にがありました。その祠までボートで行っ…
西伊豆の海に浮かぶ「竜宮島」にボートで行ってみます。鳥居までの道のりが結構…
宮川に浮かぶ『神の岩』にボートで行き岩に上陸してみました!天照大神の鎮座地…
陸地と距離が近すぎる島がありました。その島に渡って島探索してみます!琴海中…
座礁した船の一部らしいです。【鬼の御箸】と呼ばれており、その間をボートで通…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…