伯方島と大島との間にある能島ここにはかつて、村上水軍の拠点の一つだった『能島城跡』があります。その島に行って、島探索してみます!
鯛崎島の頂上立つ、小屋を目指してボートで行ってみた!
「夜逃屋グループ」と書かれた謎のコンテナの内部を探索してみた!
中海にUFOみたいな小島が浮かんでました。遠くからみたらUFOに見えるけど…
久美浜湾の湊大橋の下にある、小島の神社までボートで行ってみました!島の名称…
九十九島の隠れた場所に、赤と白の小屋があったのでボートで行ってみました。そ…
球磨川に浮かぶ小島の神社に行ってみました!偶然遠くから見て発見!画…
大村湾に浮かぶ臼島にある弁財天を目指してボートで行ってみました!画…
琵琶湖に浮かぶ『竹生島』までボートで行ってみます!この島は琵琶湖で2番目の…
有明海に浮かぶ中島に『赤い屋根と小屋』がありました。そこが何かボートで確か…
海の真ん中に長方形のコンクリートがありました。よく見ると鳥居が立ってます。…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…