水没した廃墟群をボートで巡り、水没した廃墟の内部に潜入してみました。中はどうなってるのか?
笠岡湾内に浮かぶ【五重の塔】までボートで行って島に上陸!
屏風島の池の真ん中にある小島まで、ボートと泳いで行ってみた!
京都府舞鶴市にある海軍省直属の兵器工場跡。俗称「ロシア病院」を探索してみま…
岡山県倉敷市玉島にある「ドラム缶橋」を渡ってみました!玉島図書館と通町商店…
墓地のそばにある、扉全開の廃墟を探索してみました。ここはもともと何に使われ…
志摩半島の海に浮かぶ、真赤な神社までボートで行ってみました!とにかく赤い!…
桜島の鹿児島湾に浮かぶ弁天島の神社に行ってみました!本来の目的とは違ってる…
山奥にある到達至難の廃寺『小馬廃寺』を目指して行ってみます。山にポツンとあ…
西海市の松島を歩いてたら、遠くにドーム型の遺構がありました。ここまで行って…
若狭湾の岬にある『鹿島神社』にボートで行ってみました。船じゃないと行けない…
2025.01.9
山の上に火の用心という文字が見える。岩に書かれてるようでかなり大きい。その場所…
山の上にある赤い提灯が気になる・・・。この提灯はなんだろう?その場所に行ってみ…
山の中腹にある巨大な目まで行ってみます。山の目という名前が付いてるようです。場…
山の中腹にある巨大ラブレターまで行ってみます。名前が付いてるようで「緑のラブレ…
胸から上だけの珍しい大仏が福泉寺にあるということで行ってみました。かなりインパ…