建物の屋根から突き抜ける木があるということで、その場所まで行ってみました!神社の御神木がある場所に、公民館を建てたために木が残ったようです。場所:兵庫県宍粟市
加東市(東条川の日本列島)に上陸してみた!
カバンストリート「カバンの自販機」でカバンを買ってみた!
屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました…
地面に突き刺さる道路『手結港可動橋』をドローン空撮してみました!本来は車で…
日本最古エレベーターがあるといわれる「北京料理 東華菜館」ここのエレベータ…
淡路島の成ヶ島の砂浜に、黒い物体が見えて、気になったのでボートで行ってみま…
岡山県赤磐市にある 足王神社に行ってきました!入り口がなんと足!足のけが、…
水路の上に建つ民家があるということで、その場所に行ってみました。こんな場所…
大分県玖珠町北山田にある日本一ジャンボきじ車公園に行ってみました!中に入れ…
長崎県雲仙市にある「いのりの里」ここには多彩なオブジェが沢山あります。色々…
2023.11.27
川の中州にポツンとある『木枯ノ森』に行ってみます。この森には神社があり、川を渡…
地図で見つけた、空地のクレーターの場所に行ってみました。この凹みは一体?場所:…
地図で見つけた、森の中の開けた場所まで行ってみました。ここに道があります。この…
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡にな…
川を横断しないと辿り着くことができない廃墟発電所跡(笹間渡発電所)に行ってみま…