鳥取県境港市にある「海とくらしの史料館」と言われる水のない剥製水族館に行ってきました。剥製の魚が大量にいます!
ベタ踏み坂がよく見えるベストスポットから動画を撮ってみた!
昭和30年代のレトロな遊技場で遊ぶことが出来る「いずみ娯楽場」
和歌山城にある『石段を登ってる、人の姿に見える木の根』の場所まで行ってみま…
日本三大化け猫伝説の一つとされる『お松大権現』に行ってみます!招き猫が約1…
レンガ造りのレトロな雰囲気が漂う喫茶店「大菩薩峠」に行ってみました!セルフ…
熊延鉄道 八角トンネル跡です。この変わった形のトンネル遺構の中を通ってみま…
道路の真ん中に墓がある場所があるという情報を得たので、現地に行ってみました…
兵庫県姫路市にある90㎝の短い橋。ナニコレ珍百景にも出たことがあるようで、…
宮崎県西諸県郡高原町にある『高原町のトトロ』に行ってみました!70歳になる…
佐賀県伊万里市にある「松浦一酒造」ここには、河童の全身ミイラがあります。そ…
2023.01.28
由良川に浮かぶ 鈴蘭島までボートで行って島探索してみます!島内にはなんと廃墟群…
舞鶴の海に浮かぶ『年取島』までボートで行ってみました!この島の祠まで登ってみま…
伊根湾の岬に浮かぶ「祠」までボートで行ってみました。船じゃないと行けない場所の…
伊根町にある、浦島太郎が通った龍穴の内部に潜入してみました。この地域は最古の浦…
伊根湾に浮かぶ、青島の神社まで手漕ぎボートで行ってみました!ちょうどズームした…