日本一の剥製水族館と言われる「海とくらしの史料館」に行ってみた!

鳥取県境港市にある「海とくらしの史料館」
と言われる水のない剥製水族館に行ってきました。
剥製の魚が大量にいます!

画像クリックで動画が見れます↑

ベタ踏み坂がよく見えるベストスポットから動画を撮ってみた!

昭和30年代のレトロな遊技場で遊ぶことが出来る「いずみ娯楽場」

関連記事

  1. 巨大な巻き貝型タワー「海のピラミッド」に行ってみ…

    巨大な巻き貝の形をした 三角港の「海のピラミッド」に行ってみました!形が珍…

  2. 山の上にある、火の用心の巨大文字まで行ってみた!…

    山の上に火の用心という文字が見える。岩に書かれてるようでかなり大きい。その…

  3. 歯とアートな珍美術館『歯ART美術館』に行ってみ…

    香川県高松市にある『歯ART美術館』ここは、歯とアートを組み合わせたシュー…

  4. 遊び心全開な、ローソンの変わった駐車場があった!…

    ローソンの駐車場に、動物の絵が描かれてました!しかも大小ある。クマがサッカ…

  5. 元祖!日本一長い駅名「南阿蘇水の生まれる里白水高…

    熊本県阿蘇郡の、元祖日本一長い駅名「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」に行っ…

  6. 本山珍百景という看板の奥にある、謎スポットに行っ…

    高知県本山町にて、本山珍百景という看板がありました!その奥には謎スポットが…

  7. 個人が作った小さな神社『こがねもち神社』に行く!…

    林業を営む多田好年さんが造った神社です。神社を造るきっかけは、御神体となっ…

  8. 巨大な大仏像と洞窟の地獄めぐり【ハニベ岩窟院】に…

    巨大な大仏像と洞窟の地獄めぐりができる【ハニベ岩窟院】に行ってみました!北…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル