山中の巨大な変電所跡【旧・東青山変電所】昭和4~昭和50年代に廃止、建設当時は東洋最大の水銀変圧器が設置されていたようです。なぜかドラムセットが置かれてます。行くまでにかなり苦労しました。
山奥にある 料亭旅館の廃墟【鱒池亭】を探索!
山奥の秘境に存在する廃駅『旧・東青山駅跡』を探索してみた!
奈良県吉野郡上北山村にあった廃校。DQNに、かなり建物全体を荒らされてます…
道路沿いにあった、花とみかんの直売所の廃墟を探索してみました!小さな小屋の…
途切れて半分になった廃橋があったので、行けるところまで渡ってみました。落ち…
地図で見つけた、気になる物体目指して現地に行ってみました!【伊勢町】この白…
地図で隠された場所にひっそり存在する廃墟小屋に行ってきました。小屋の周りは…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが…
池のヌシの大蛇に無理に娶られた人妻の伝説ある蛇喰池の祠までボートで行ってみ…
地図で海岸にある白い物体を目指して行ってみたら、海岸沿いに高床式の廃墟があ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…