大王わさび農場の、珍百景「ふたつの川」に行ってみました。水質が違う万水川と蓼川が重なる珍しい川です。場所:長野県安曇野市
これは珍しい!水路の上に建つ民家
全国に珍しい看板「ハト標識 」があるスポット!
大量の墓石が並ぶお墓の墓地『妙楽寺』に行ってみます。2万基を超える墓石の山…
和歌山城にある『石段を登ってる、人の姿に見える木の根』の場所まで行ってみま…
マーシャルアンプの珍しい自販機があったので買ってみます。裏までリアルです!…
山の上にある「USA」の文字が気になったので、その場所まで行ってみます。遠…
世界でも珍しい場所「地球33番地」に行ってみました!東経133度33分33…
大分県国東市のとある道を走行してた時に気になる看板が!この看板に書いてある…
素堀のトンネルで、軽自動車が1台やっと通れるようなトンネル『岩屋隧道』を歩…
10円自販機があるということで、その場所に行って、実際に10円飲料買ってみ…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…