地図で細い墓地を見つけたので現地に行ってみたのですが、その墓地のさらに山に続いてる道があって、そのまま突き進むとポツンと一基だけ墓石が置かれてました。それが不気味でしたね。
現役だけど廃墟感あふれる にしきメルヘンランドに行ってみた!
山の山頂に人工的に作られた 謎の円形物体に行ってみた!
山奥の開けた場所に川頭池という池がありました。そのそばに小さな森があったの…
鞆の浦の海に浮かぶ弁天島に、二重の塔が建ってます。その場所までボートで行き…
森の中にポツンと小屋らしきものを発見しました。そこに行ってみます!タイトル…
地図でみつけたんですが、大岩の上に樹が立ってるように見えます。どうなってる…
地図で見つけた森の中の白い物体目指して行ってみます。タイトルで答えが出てま…
須佐湾に浮かぶ小島に赤い屋根の建物がありました。ここまでボートで行って確認…
光市の島田川に浮かぶ小島のような場所に円形の白い物体がありました。ここにボ…
韓島にある韓島神社までボートで行ってみました!独自な雰囲気があります。名前…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…