山梨にある、日本列島のへそに行ってみた!

山梨にある、日本列島に行ってみました。
日本列島の最北端・稚内市と最南端の鹿児島
県佐多岬の二点を円で囲んだ中心点と、日本の
最東端・南鳥島と最西端の与那国島との中心の
経緯が交差する中心地がここなんだそうです。
場所:山梨県韮崎市

画像クリックで動画が見れます↑

岩の上に乗る、奇跡の2本木まで行ってみた!

神社の境内にサッカーゴールがある『穴切大神社』

関連記事

  1. 廃村のようなテーマパーク『三日月村』に行ってみた…

    廃村のような雰囲気があるテーマパーク『三日月村』に行ってみました。B級スポ…

  2. 津和野にある『珍スポット』 受話器が二つある公衆…

    島根県津和野町にある乙女峠マリア聖堂にある珍スポットに行ってきました!なん…

  3. ENEOSガソリンスタンドにある、アソコの形した…

    ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に…

  4. 大量の貝殻で作られた『貝がら公園』に行ってみた!…

    大量の貝殻で作られた手作り公園と神社がある『貝殻公園』に行ってみました。至…

  5. 最強に恐ろしい階段を上り下りしてみた!

    最強に恐ろしい階段があるということで、その場所に行き、階段を上り下りしてみ…

  6. 河川の岩壁に彫られた、摩崖仏が謎すぎる!

    河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところに…

  7. 【珍スポット】川棚スカイツリーと謎のキャラ看板群…

    下関市豊浦町のとある場所にある珍スポットです。以前ナニコレ珍百景でも紹介さ…

  8. 広島県呉市にある「日本一のジャングルジム」に行っ…

    広島県呉市大崎下島にあります。正式名称は「日本一のジャングルジム架橋記念公…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル