津和野にある『珍スポット』 受話器が二つある公衆電話

島根県津和野町にある乙女峠マリア聖堂
にある珍スポットに行ってきました!
なんと受話器が二つあるのです!

画像クリックで動画が見れます↑

長沢池にて、和同開珎の巨大サークルがあった!

顔が塗られてない 顔の黒い観音像

関連記事

  1. 屋根と一体化した廃バスが放置されてある!

    屋根と一体化した廃バスが放置されてたので車内がどうなってるか覗いてみました…

  2. 大岩の上に立つ不思議な鳥居

    大岩の上に立つ不思議な鳥居があったので、岩を登ってみました。岩の上に立つ鳥…

  3. 田子山の山頂に架かる『そらふねの桟橋』に行ってみ…

    田子山の山頂に架かる『そらふねの桟橋』に行ってみました!ここから阿蘇の街が…

  4. 「フルーツバス停通り」の全フルーツを巡ってみた!…

    佐賀県から長崎県に行く道中にある「ときめきフルーツバス停通り」色んなフルー…

  5. 【珍スポ】公園にダイヤル式白電話機の遊具が置いて…

    公園に黒電話ならぬ白電話の遊具がありました。かなりインパクトあります!場所…

  6. 月まで3kmの青看板の場所に行ってみた!

    「天竜二俣駅」付近から国道152号線を北へ5キロほど進んだところに「月」へ…

  7. 日本の真ん中「へそ地蔵」に行ってみた!

    日本の真ん中とされる珍スポット「へそ地蔵」に行ってみました。なんとへそ石な…

  8. 割りばしで完成した橋【日本箸】を渡ってみた!

    3年がかりで製作された割り箸の橋で、長さ2m、幅75㎝のたぶん日本一の橋ら…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル