田子山の山頂に架かる『そらふねの桟橋』に行ってみました!ここから阿蘇の街が見渡せます!場所:阿蘇の田子山
岩の頂上に立つ『天空の鳥居』まで登って行ってみた!
国東半島の山に存在する、アントニーゴームリ―像に行ってみた!
地図を見てたら、落雷神社という名前の変わった神社があったので、行ってみまし…
地図見てたら見つけたんですが「この石なんの石きになる石」という表示がありま…
天草の海に浮かぶ『海上コテージ』までボートで行ってみました!雰囲気があって…
長崎県雲仙市にある温泉山一乗院このお寺に伝わる河童の手のミイラをお坊さんに…
三重県伊賀市にある【手力神社】この神社には紐が大量にある鳴らしずらい鈴があ…
トンネル内の歩道に花瓶が一つだけ置かれてます。しかもセメントで固めてありま…
門をくぐり抜けるとお経が流れだします。門を通って本堂より先へ行ってみます。…
アダルトなB級スポット『命と性ミュージアム』に行ってみました。性について勉…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…