日本一短い県道がある『安登駅』呉線を歩いてみた!

日本一短い県道がある『安登駅』の周辺を
歩いてみました。とても短い県道です!
広島県道204号安登停車場線・JR安登駅前と
国道185号を結ぶ一般県道,延長10.5m

画像クリックで動画が見れます↑

福知山城の石垣には「墓石」や「寺社石」が埋め込まれてる!

【大阪】日本一低い山といわれる『天保山』に登頂する!

関連記事

  1. トイレに入ると音楽が流れる「ミュージックトイレ」…

    道の駅「四万十大正」にある隠れ名所ミュージックトイレに入ってみました!入る…

  2. 【珍スポ】公園にダイヤル式白電話機の遊具が置いて…

    公園に黒電話ならぬ白電話の遊具がありました。かなりインパクトあります!場所…

  3. 交差点に置いてある、トラのオブジェが謎すぎる!

    交差点に置いてある、トラのオブジェ。なぜ置いてあるかも不明だし、とにかく目…

  4. ENEOSガソリンスタンドにある、アソコの形した…

    ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に…

  5. 落ちそうで落ちない『ゆるぎ岩』を目指して登山して…

    落ちそうで落ちない岩がある『ゆるぎ岩』まで登山して行ってみました。約5メー…

  6. 日本一の一本足かかし「かかまる」がデカすぎる!

    日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くから…

  7. バス停の名前が 天皇様という場所が存在する・・・…

    バス停の名前がなんと天皇様という場所が存在します。場所は豊田湖のすぐ近くで…

  8. 【珍百景】巨木が屋根の軒を突き破ってる光景!

    なんと!巨木が屋根の軒を貫いてます。軒自体は狭いけど、その間を上手く突き破…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル