船でしか行けないダムの湖の奥に行くと、水路トンネルがありました。大きくて、かがまなくても入れました!なんか、発見した感がありますね。
小野湖の真ん中に浮かぶ「謎の三つの物体」を目指してボートで行ってみた!
ときわ公園 常盤池の隠れた場所にある「廃れた足漕ぎボートと、水没廃墟」
道路横にある、謎の地下入口があったので、中に潜入してみます。この地下入口は…
素堀のトンネルで、軽自動車が1台やっと通れるようなトンネル『岩屋隧道』を歩…
コウモリの住む洞窟「西湖コウモリ穴」コウモリの棲息地として知られる溶岩洞穴…
民家の裏を見てたら、洞窟がありました。その洞窟の内部に入り込んでみます!地…
羽山渓にある羽山第一トンネル内の真ん中に謎の扉がありました。この先は洞窟に…
軽自動車しか入れない超狭いトンネル【池原隧道】に車で潜入してみました!なん…
富士山噴火でできた珍しい木型の洞窟『船津胎内樹形』に潜入してみます。神社の…
民家の裏山にある観光客がくる鍾乳洞【郡上鍾乳洞】に入ってみます。家の庭から…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…